一流の仕事をするためには、小さなことにも気を使うこと。

6月も目前となり、気温や湿度が高まり、ムシムシ暑くなった。
気をつけたいのは衛生管理である。

特に菌が繁殖しやすいこの季節はカビなど十分注意しなくてはならない。
そして同様に人間も注意が必要である。

靴が臭い。
汗臭い。

とか。
残念ながらこれは人によっては自分で気がつけないときもあるので、誰かが注意してやらないといけないときもある。

 

こんな話を朝礼でした。

いい大人相手にこんな注意をしなくてはならないのか…と思うとがっくりするが、恥ずかしながら私自身もズボラなので、20代の頃はあまりできていなかった。
管理者という立場でないと気がつけなかった部分もある。流されるまま生きていたら、こういう意識を持てなかったかもしれない。

そして、これから入ってくれる新入社員のためにも、ここに記しておきたい。

 

特に靴が臭いのは最悪だ。

玄関開けて、足臭いのはキツイし、
招いた方も、もう呼びたくなくなるよね。

 

靴が臭う理由は、単純だ。
雑菌の繁殖である。常に繁殖しているのだが、これにムレ(湿気)が加わると、爆発的に増殖し強烈な悪臭となる。

原因がわかれば防ぐ方法もある。
もしくはある程度抑制はできる。

 

まず、同じ靴を毎日履かないことだ。
3足ぐらいをローテーションさせること。
必ず寝かして乾燥させてあげるのだ。

乾燥といえば、私は自宅でこんなものを使っている。

靴用のドライヤーだ。

TWINBIRD くつ乾燥機 ブラウン SD-4546BR

これで強制的に乾かすのである。
効果はばつぐんだ!

日頃からこれで乾燥させてあげれば、それほど不快な匂いは出ないが、

末期症状の靴をこれで乾燥させるとヤバイ匂いを放つ。
その靴はもうだめかもわからんね。

 

そして、靴下を清潔なものにすること。
同じ靴下を繰り返し履いていると、いくら洗濯をしてもダメになってくる。

ダメになった靴下を使っていると、せっかく買った新品の靴もすぐに汚染される。

抗菌の靴下を使えばいくらか良くなるが、
やはりこまめに買い換えるのが良い。靴下は消耗品だ。

今は100円ショップで、インソールも売っているから、こいつを毎日変えてやるのも良い。

とにかく雑菌を繁殖させないためには、どうしたら良いかを考えると答えが見えてくる。

 

さて、タイトルに戻ろう。

一流の人は、細かいことがキッチリできている。
もちろん、身だしなみも例に漏れず。

たかだか、靴のメンテナンスなんざ、家に帰って1~2分で済む話である。

でも、これができていないと靴が臭う。
つまり靴が臭いということは、これくらいのことすらできていないということになる。

そんな人が良い仕事できるわけがない。

そして、1つ緩むと連鎖的に、どんどんだらしなくなっていく。
負の連鎖の始まりだ。

そうなる前に釘を指してやるのも管理者の役目だと思う。
良き人生を歩んでもらえるために、これを伝えたい。

 

汗臭さの対処方法はまた今度。

アウディ TT 8JにHUD(ヘッドアップディスプレイ) A8 を取り付けた話

HUD(ヘッドアップディスプレイ)…それは漢の浪漫である…。

なにせフロントガラスにメーターを表示させることができるなんて素敵すぎるですよ。

目線が、下がらず前を見ながら速度チェックができるので、安全運転装備とも言える。

近頃はHUDもマツダの車にわりと普通に搭載されるようになってきました(いいなぁマツダ)ので身近になりましたが、まだまだ高級車についているぐらいの限定的なシロモノ。

夢のようなオプションだと思っていたら、意外と手軽に簡単に後付できるようになったので、我がTTにも装着させることにしました。

おー素晴らしい。

手軽に、簡単にというのは何かというと、怪しい中華製ならお値段も5000円前後で手に入れることができ、OBD2に差し込むだけで、速度や回転数を取得でき、取り付けも簡単なので、敷居がめちゃくちゃ低いというのが良いところ。特別な技術入りません。差し込むだけ。

近頃の車だったら、ほとんど対応しているじゃないでしょうか?

レーダー探知機なんかも、この情報を取得して、いろいろ情報を表示できるのが普通になってますよね。

 

概ね気に入っているのだが、数ある中華製後付HUDで厳選して、レイアウトデザインや取得情報が優れているものを選んだのものの、派手な色使いが後付感を演出してしまい少し残念。でも、安いからしょうがない。

取り付けたのはこれ。

ヘッドアップディスプレイ スピードメーター OBD2/EU OBD 運転走行距離の測定 フロントガラス ディスプレイ表示 HUD◇A8

今回はポイントがあったので、楽天市場で購入。

 

私はガチャガチャとメーターを並べて、いろんな情報を逐一チェックするのが大好きなのだ。

かつてR33に乗っていたときは、この有様である。

(もう一つ、HUDがついていたのでこの写真は最盛期ではない模様)

一体どこを見て運転するの?

と、よく聞かれるが、それは愚問である。

視界の片隅で、ピロピロと数字やメーターが動いているのがちら見できれば、それで満足なので、基本的に見ているのは「前」なのであります。
なんら普通の運転と変わりません。

脇見運転は危ないです。

 

データを常に意識するということは、何かの予兆をつかむこともできるし、変化を捉えることができるので、安定的な運用を意識することもできる。

車で言えば、燃費の良い運転ができる…などだ。

 

今の車は水温計も無くなり、ランプでお知らせするなど、とても合理的に仕上がっているが、いろいろ情報が取得できるのも運転が楽しくなる要素になると思う。

 

 

クルマいじりは楽しいけど、取り外すのが大変なので、このぐらいに留めておくことにする。

 

 

 

 

スマートウォッチ ZenWatch WI500Q-BR04 Android Wear を手に入れた話題

前から興味があってずっと欲しいと思っていたんだけど、私の商売は基本的に一日中パソコンに座っているもので、スマホすらいらないんじゃないか…なんて思っていたりして、本当に必要なのか??無駄なものは買わん!と躊躇していた。

でも、IT屋の社長がそれじゃあ思考が固まるよな。
新しいものを生み出せないよねと(言い訳をして)自分の誕生日祝いに張り切って購入へ。待っているうちに型落ちしまくって新古品が1万円ぐらいまで値下がりしていた。これならいいだろう。

スマホの通知が見れるぐらいでしょ…なんて高を括っていたけど、いやいや、使ってみないと良さがわからない。聞きかじった情報で分かったフリをするのはホントよくない。

とても便利だねこれ。

音声認識で、ハングアウトのメッセージを送信したり、自宅までナビをして。とか、アルゴノーツ株式会社の営業時間は何時?なんて聞いてみたりして、未来に生きてる感をひしひしと感じる。

特に気に入っているのが、Fit系の機能。
筋力トレーニングなど体づくりに励んでいるので、内容や回数や可視化できる。

歩数やら、消費カロリーやら心拍数やら、数値化できるので、今日はもっと歩こうなどモチベーションアップにもつながった。犬の散歩も楽しい。

 

もっと最新モデルが欲しいぞ。なんて思っていたらこんな話題が…。

ASUS、「ZenWatch」シリーズの開発中止を決定か

えー。

新しいものの良さって理解してもらうのがとても大変。これはもう毎日試行錯誤。

良さが理解されず無くなっていくのは寂しいなぁ。

常にセンスを磨いていたい。

長野軽井沢旅行で一泊お世話になった三輪舎というお宿でのエピソード。

ここのマスターはとてもユーモアに溢れた人で、次々と飛び出す冗談に本気で言ってるのか??最初は不安になってくるが、これに慣れると次第に気持ち良くなってくる。

このお宿、お客さんはバイカーなど、一人旅も人も多いようで、他のお客さんとコミュニケーションをとりやすく、食事中や食後の団欒にマスターがうまいこと話をいろいろみんなに振ってくれる。

 

あるお客さんとマスターの会話。

「マスター、目の前に浅間山よく見えてとても良い景色だけど、これ噴火したら…やばくないwww?」

マスターは答えた。

うーん…。

人は大丈夫。

建物も大丈夫。

…でも、経営がやばいwwwww。

 

ほへー、上手いこというもんだなぁと、とても感心した。

 

チェックアウト時、マスターのユーモアセンスに脱帽しました。と感動を伝えると、

「いやぁ普段からろくなこと考えてないってことですよ」なんて謙遜されていたが、やはり何事も常に意識してセンスを磨いていないと行けないんだなぁとまた勉強になった。

魅力的な出会いがあるかもしれないお宿。三輪舎。
料理も美味かったので、また行きたい。

よければカフェ旅ブログでも見てね。

館内の写真

夕食の写真

朝食の写真

言葉には魂がある。

だから、悪いことを言えばどんどん悪い方向に進んでいく。

無理してでも良い事を言えば、だんだんそれが本当になっていく。

ここではゆる~く気楽にモノを書くつもりだけど、常に品格は高く持っていたい。

これがこのブログの所信表明といったところでしょうか。